22日(木)
モデルが仏頂面だのポーズが決まってないのと中日の新ユニ発表にケチをつけていたら、週刊ベースボール2月2日号に「これでどないや」とばかりに、野口と大西がいいお顔をしている写真が掲載された。
井端と荒木は後ろを向いてユニの裏側を見せている。
その写真だと、ホームユニ(白いほう)の井端なんか旧ユニとどこが違うかよくわからない。背番号と名前の色とロゴはそんなに前と変わらないし、肩から袖への「末広がり」の線は
、腕を前にやっているため見えないからだ。
ズボンの脇の線も、ちょっと前寄りにあるらしくて、後ろを向いているとこれもよく見えない。
そのうえアンダーシャツの色は前とほぼ同じなんで、もう旧ユニにしか見えない。
「ロゴをブロック体にした」「末広がりの線をあしらった」「帽子のDをCDに」などと、星野時代との差異ばかりを知らされたので、違いにばかり気が行っていたが、よく考えたらロゴの位置は前と同じだし、腹番号? もそうだ。
てことは、球場で遠目から見ると、違和感はほとんどないかもしれないな。ビジター用も2002年のと似てるといえなくもない。
今回の写真では、前を向いている野口と大西は上着の「末広がり」がはっきり写っているのだが、これもバックの壁に貼られた球団旗のブルーの部分と重なって保護色効果が生じ、あまり目立っていない。だが実際は、「末広がり」の部分がいちばん、これまでとの違いとして目に入ってくることになると思う。
全体が前と似てるのに、ひとつ大きく違うところがある、というのは敵を混乱させるのには有効だろう。
試合用のユニフォームは敵をビビらせる必要もあるのだろう。この線は体を大きく見せるので、今年は清原も佐伯も浅井も、井川も古田もビビりまくりだ!
いやー、カープのビジターユニもかなり体を大きく見せるが、清原も佐伯も浅井井川古田もビビってなかったなぁ。←浅井も? ←つか、もう意見撤回?
なお、旧ユニ時代からズボンのベルトの位置が人より高くて背番号の「6」がかくれそうな着方をしていた井端は、今回もその着方をしている。
19日(月)
広島東洋カープ様といえばユニが変わった2002年の市民球場オープン戦のチラシに「ユニフォームが変わる年には何かが起きる!」というキャッチコピーがあったことを広島在住でもないのに私は知っている(ありがとうぺんぎんさん
)。
これは以前にユニが変わった年に優勝したことを指している。縁起かつぎですね。
こういうのはカープの特技でして、2001年は優勝監督の山本浩二が監督になったから優勝すると言っていた(それはまあ、まともなほうだ)。2003年は前に優勝した1991年と同じ未年だから優勝すると言っていた…。
ことしはまだ何も出てこないが懲りたのだろうか。少なくとも私はすでに懲りているが。
野球ファンじゃないみなさん、このようにプロ野球ファンというのはその季節ごとに「ことしはどうかな」という楽しみを持ってい
ます(はぁ?)。
中日ファンのかめ。さんはことしも自主トレで紀藤さんが何をしてくれるか楽しみだとのこと。
いやー紀藤さんは私も楽しみ! 毎年、自主トレで雪山で遭難しかかったり、どこで見つけてくるのか陸上競技の槍投げの槍で後輩を追い回したり、ほんとにベテランとは思えない活躍を見せてくれる。
ことしはですね、トーチュウ1月15日のトーチュウにあったこれでしょう!
紀藤「肩できた」
いやいやいや! まだ1月なかばです、順調なのはいいけど、肩できてなくていいですよ紀藤さん! でも、サイパン島の自主トレでブルペンで30球投げて、記者に「できた」と豪語していたそうです。
落合監督は2月1日にいきなり紅白戦やると宣言して記者を中日のキャンプに集めようとしていますが、これにピークを合わせて調整してしまう選手が出てこないかという心配をNHKの「サンデースポーツ」のアナが
監督に投げかけていました。ほかの人はいいから紀藤さんには気をつけてください頼みます落合監督!
ああ中日の星、紀藤さん! いや星だったのはカープ時代だけど、こんなに面白い人だとは知らなかったよう。
18日(日)
先日、中日ドラゴンズの新しいユニフォームが発表されました。
実は筆者はそのことをすっかり忘れていたのですが、親会社の中日ファンからメールが飛んできて「どうですか」ときかれたので、親会社の意向には逆らえませんから即私用アクセスして見ました。
(いい会社だなぁ)
ファン歴の浅い私はドジャースのパク…提携した星野時代のユニしか知らんので、初めてのユニ変更だという個人的理由で何がきても違和感しかないのですが、とにかく
アンチ讀賣の敵性色であるオレンジをあしらってさえいなければ何でもいいからいいです。おわり。
新ユニ発表といえば2002年のカープ様(※)の赤縞、昨年12月の日本ハムの片袖色違いが思い出されます。
カープは高橋、新井と上背のある選手ふたりをモデルに使い、ふたりはカメラ目線でにこにことポーズを決めていました。どの媒体にも妙にできのよい写真が掲載されていました。
なお広島東洋カープ様はこのときの写真を、
1.ファンブックの表紙
2.市民球場の宣材
3.銀行の「カープV預金」の宣材
にも流用してワンソースマルチユースを実現していました。
ハムは金子上田小笠原岩本井出関根と6人もの選手に着せていましたが、移転先である札幌の人たちにひとりでも選手を覚えてもらおうという意図でしょう(井出はまぁその…)。これも比較的上背がある選手を主力のなかから選んでいました。
中日は実はここ3年、毎年新しいユニフォームを発表しています。去年とおととしはビジター試合用のユニに限ったマイナーチェンジですけどね。
モデルを務めるのは毎回、体型や身長ではなく人気重視で選ばれたと思しきメンバーです。単純に見栄えでいえば蔵本とか荒木、山北あたりのモデル体型な選手に着せたほうがよいと思うんですけど
、そういうものじゃないのだね。
ことしユニフォームのモデルを務めたのは以下のメンバー。かなりデコボコです。
井端弘和内野手 173cm 72kg
野口茂樹投手 178cm 84kg
大西崇之外野手 176cm 73kg
荒木雅博内野手 180cm 72kg
デコボコの理由は、私用アクセスを切り上げて仕事をしていたら突然仮説が浮かびました。
筆者の勤務先ではマイクロソフト社のビジネス用ソフト「オフィス」の解説
本のシリーズを作っています。
その過程でグラフィックデザイナーの人に表紙と背表紙の見本を何通りか作ってもらうのですが、タイトルの文字数が最長の例と最短の例で作ってもらってイメージを把握します。
最初からどのソフトの本を作るかある程度わかっているからできることですね。
通常は一番長い「PowerPoint(プレゼンテーション用のスライドを作るソフト)」と一番短い「Word(ワープロソフト)」で見本を作ってもらいます。
中日もあとからファンが戸惑わないように、「ちび・デブ・やせ・標準モデル体型」のサンプルを見せようとしているのでしょう。いや別に「なるほどなぁ、なまじ高橋と新井のイメージが焼きついた目で西山や瀬戸やディアスを見たときは大笑いしたもんな」とかそんなこと言ってません(ていうか新井は確かに背は高いがモデル体型と言っていいのか。あと高橋はもう三十路であることを忘れられていたのだろうか。長谷川なんか明らかにモデル体型で年も若いのに。でも言われるがままにポーズをとらせるにはやっぱり素直な高橋とノリのいい新井かもなぁ)。
※中日が広島東洋カープ様に負け越しした翌シーズンは、「様」をお付けしてお呼びすることになっていますin my 脳内。
12日(祭)
さてデビュー作『ファイティング・マザー』『マダム・ノワールの事件簿』の稽古立会いなどで、ことし何度も名古屋を訪れることになった唐沢伊万里さん
から相談を受けました。
名古屋在住・在勤経験のある方にも教えていただけますと幸いです。メールか掲示板でお願いします(先方のサイト『デジタルテキスト見本市』に直接、てのでも助かります)。
・ひつまぶしの店のお薦めは?
(すでにいろんな人がいろんなお店を薦めてくれているようですが、それだけに決め手に欠け、迷ってしまうようです。東山としては、まずいひつまぶしなんて食べたことないし、東京の横丁の店ですらおいしかったので、名古屋ならどこでもいいのではと思うんですが、そんな人の味覚を信頼する人はいませんね…)
・味噌カツのお薦めは?
(味噌が甘くないのが好みだけど、過去に名古屋出張で食べた店はたまたま甘めで、店によってやっぱり味噌の調合は違うだろうから、甘めじゃないところを選びたい、とのこと)
・仲間で打ち上げをしたいのだけれど、個室ふうのスペースがあるなど、落ち着ける店を交通の便のいいところでご存知ないでしょうか。
(唐沢さんはちゅーにちファンではないので、ピカイチの座敷とか郭源治台南たーみーは却下です)
・観光もしたいのですが、明治村やリトルワールドはいかがですか。
なお、公演日3/6−3/7はちょうどナゴヤドームでオープン戦。当然、両方見てくるつもりの東山ですが、野球が昼なのか夜なのかまだわからないので、公演のきっぷが買えないのであります。
それはまだしも、和歌山の落合記念館で落合監督に色紙にサインしてもらったとき、「開幕戦、楽しみです! ナゴヤドームに見に行きます!」と誓ってしまったのですが、そんなの相手はこの正月に100万回ぐらいきいているから忘れていることでしょう(本人はあははと笑って「カメラお持ちですか」ときいてこられました。サインねだったら写真と握手をねだるのはファン側が担当するべき流れ作業でしたね。ふだん接近遭遇しない筆者は慣れてなくて…そのうえカメラ持ってませんでしたすみません)。
でも、テレビの画面から「アンタ来るって行ってたじゃん」と迫られるかもしれません、地上デジタル放送の時代ですからね。
仕事も3月末にひと段落する予定なので、ほんとに行くつもりはあって、開幕カードだからお客さん多いだろうし、席のきっぷとって行きたいのですが、よく考えたらカープ戦なんですよね。
はい。
初めてこのサイトをごらんになった方は「カープが何か?」とお思いでしょう。
いや、カープが嫌いなんじゃないですよ。ただ、ドラゴンズ対カープだと、40歳以上はコンピュータネットワークのTCP層とIP層の役割の違いを70字以内で説明できないと球場に入れてすらもらえないんです。
なので迷っているのです。や、ちょっと勉強すればいいんですけどね。それか39歳のふりをするか、です。
11日(日)恒例、ライターで戯曲作家デビューもはたした唐沢伊万里さんとの「2003年回顧合宿」で、「野球はあまり…ていうか全然(興味ない)」な伊万里さんから出た質問と回答です。
Q松井秀喜はなぜテレビで愛想がよくソツない受け答えをするのか
Aお父さんが宗教の教祖である影響
ほぼそれで正解だと思っているのだが、伊万里さんがものすごい速さで納得してくれたので逆に不安になったりして。
松井のところは、あまり拡大路線をとらない、宗教というより道徳を教える小さな学校のような存在になっている新興宗教のように見受ける。昔からある小さな神社やお寺みたいなもんだな。
そういう存在と世間への影響の大きい大手新興宗教とは、世間は区別しているので、「宗教やってる」がプラス評価になるケースもあり、松井はそれだ。うちの母あたりも松井はお父さんが教祖で、なんでも先代の教祖に見込まれて養子になった人らしくて…と広げると、とても喜ぶのだ。
Q東山はプロ野球ファンなのに、大リーグの松井は興味ないのか
Aていうか松井、讀賣だし。中日から行ったなら注目ぐらいはするが
って、中日からこんど大リーグ行くがな…。
だからってアレも別にとりわけて注目するとは自分で思えないが、アレが伊万里さんにも知られるぐらい活躍したらコメント求められちゃうよ、どうしよう。←自意識過剰。
↑1月は、野球興味なくてもうちに来てくれる人がちょっと増える季節なんで補足すると、一昨年、近鉄から無理やり大リーグ行こうとして失敗した人が去年1年中日でやってまして、その人が今年から大リーグ行きます。
Q谷佳知はどんな夫になりそうなタイプなのか。亭主関白なのか友達夫婦タイプか
A……
そういえば、谷は、田村と交際してることがバレた時点では「意外性の人」みたいな呼ばれ方だった気が。
あれから成績があがって、チーム事情もあって外野に定着し、首位打者争いできるまでに育ったわけで、そのタイミングで結婚できてよかったなぁと思います。
そういうことは語れるのですが、夫としてどうかな、みたいな見方、あれだけ話題の結婚をした人なのに、一度もしたこなかった。
大西崇之が田村亮子と結婚したのなら、野次馬評ぐらいはできるが、オリックスだからね…。そういうところまでは、他チームだとわからないものだね。
伊万里さんは披露宴中継も多少見たようで、ユニフォームじゃない谷を見た時間の合計は私よりも多いかもしれない。
それでも谷の性格は「なんかおとなしそう」ぐらいしか読めなかったようですが、谷はまだタレントになってないからかもねー。
現役のまま、タレントになっている人といない人というのがあって、中日の大西のほうがまだテレビで自分を出せていますね、名古屋限定であろうとも。
↑大西を持ち出す理由が不明の方に説明。
中日の外野手で人気者の大西崇之は、昨年現役プロゴルファーの坂上晴美と結婚し、現役スポーツ選手どうしなので中日スポーツでは「谷、田村に続く」という形容をされました。
同僚の中日ファンは大西坂上がトーチュウに載ったとき、「いや、谷、田村より上! ていうか谷、田村ってだれ!」と根性を見せていました。
けさの東京中日スポーツでは、寺西記者が大西のハワイ自主トレの記事を「『坂上の夫』ではなく、大西はあくまでプロ野球選手として勝負している」としめくくっていました。
いやー、坂上晴美の夫よばわりなんか思ってもみませんでしたが、「そうなのか?」と逆に思ってしまいましたよ。それともこれは谷への何か?
谷夫妻を視界の端に入れつつ、「大西は嫁の影に隠れてないもんね」ということかもしれない。←どうしても「YAWARAちゃん」と呼びたくない、原作まんがのファンの私。
10日(土)
紳士球団讀賣ジャイヤンツが好きな老母であるが、うちの落合監督にはとりあえず好感を持っているらしい。
正月に何かテレビで見たらしいが、「頭のいい人だけど、考えていることを簡単にさらけださない」ところがいいのだそうだ。
信子夫人についても「気が強いけど、落合をたてて、ものすごく尽くしている」と好感を持っているらしい。
実はあのおばさんについては私もかねてよりそう悪い印象はなく、直接の知り合いだったらちょっとしんどいが、ひいきチームの監督の奥さんとしては「今後もよろしく」と思う。
選手の奥さん時代と違って、監督夫人となると、あれだけ表に出る人だから選手への影響が心配されなくもないが、息子の学校のことがあるから東京に残るってところも監督には悪いがラッキーだな。できれば東京の大学に行くように>ふっくん。
母は、
息子の福嗣くんにも、あの小さい頃のバッシング的報道しか見ていないだろうになぜか好感を抱いており…「過保護だ」「世の中に出たらすぐ挫折するだろう」と言うわりには「一茂みたいに人がいい」とかばうのが意外であった。
しかも「ふっくん」言うし。
「ふっくんも野球をやっているらしい」と教えたら、母は私と違って体育会系なので、ちょっと安心したようだ。
堀内についてはきく時間がなかったが、たぶん堀内より落合なのではないか。讀賣、もう母の好きな松井も、あと一茂もいないしなぁ。
以前はヨシノブのことを「育ちがよくて、人がよくてよくて」とこれもほめていたが、去年確かめたらヨシノブってだれだと言っていた。だいじょうぶか讀賣。
9日(金)
取引先の、よく私に野球の話を振ってくれる人(男性)と地下鉄の駅に向かっていたら、「ドラゴンズはことしだいじょうぶなんですか。補強しないなんて…」と。
お。お客さん、ツウだねぇ。たいていは「落合が監督なんですね! 楽しみですね」だもの。
とりあえず時間もなかったし、「4番を決めるのがこれからってのは不安ではあります」なんて答えた。そしたら彼いわく、
「4番は監督でいいでしょう! 代打、自分!」
うはー。ことし、それ、けっこう言われそうだなぁ。とりあえずがんばれ4番候補のみなさん。
ところでこの人がどこのファンなのかは、もう5年ものつきあいになるのにきいたことがない。たぶん気をつかって、自分のことは言わないのだ。
でも私は取引先といっても、ちょっぴり目下の立場なのだ。私の好み(?)に合わせてもらってばかりなのも変な話だ。
そこで「○○さんはどちらの…」と言いかけたら「南北線です」。いや、乗る地下鉄の話じゃなくて…。
さて年賀状の続き。
「今年の落合率いるドラゴンズには注目しています!」(どこのファンでもない人)
「落合新カントクのもと、ドラゴンズの優勝をお祈りしています!」(どこのファンでもない人)
ああどうしてカントクが落合だと、ファンじゃない人にもこう言ってもらえるのだろう。
ていうか、これを願ってカントクを落合にしたんだな。
「今年は落合ドラゴンズと札幌ファイターズに注目。開幕が楽しみだにゃ」(阪神ファン)
こちらが阪神リーグ優勝おめでとうと書いたから気を使った返事だと思うが「楽しみだにゃ」なんていう名古屋弁はあれせんてかん。
次も阪神ファン。
「昨年は、阪神を支持して18年、この上ない1年でした。残すは日本一です」(阪神ファン)
江夏の『左腕の誇り』を編集した人である。1985年に阪神ファンになったってことですね。
私もこの上ない1年だった1999年があけて、「残すは日本一」と思ったよ。日本一の前にまずリーグ優勝なんだが、それは連続達成して当然と思い込んでいたよ。連続達成したのはダイエーだったよ。
「今年のドラゴンズやいかに? グランパスはダメぽです(笑)」(グランパスファン)
いや秋田豊が! 秋田豊が優勝させてくれるそうですよ。
「チャンピオンを知らないグランパスに、走るスチール畳、秋田をプレゼントだがね。ナンバーワンの喜び味わってチョッ!!」
(アントラーズファン)
この人のみならず、世間様はドラファンだとグラファンも兼ねていると思われるようですね。
カープファンはたいてい「サンフレッチェも好き?」ときかれるようだし。
しかも私はFIFAのW杯の年、「とりあえず秋田で行く」と宣言したため、秋田豊が鹿島戦力外→名古屋入団とな
ったことで、世間様の「東山はドラファンでグラファン」という思い込みはさらに強固になっていることでしょう。
「今年も球場へ行きましょう!」(中日ファン)
いやぁ、この3年ほど、私はこの人といっしょに球場に行ってはひどい目にあわせてきました。
・目の前の中日そっちのけで他球場で放っている高橋建を気にする
・静かに観戦する主義の人なのに、応援団にあわせて大騒ぎのグループの中に座らせた
・別にアンチ谷繁じゃないのに私からさんざん谷繁批判をきかされる
もう私と行くのはまっぴらかと思っていました。平気だったんだ。変な人ですね。←反省は?>私
ちなみにこの人はほんとにドラゴンズとグランパスエイトのファン。
秋田について尋ねたら、「どうでもいい」としながら、「東山といえば秋田」なことを思い出し、「でもグランパスにはいないタイプだからいいかも」と補足していました。年俸が高いのでせめて川相ぐらいで雇いたかったそうです。
8日(木)正月にどこか行ったかという世間話には以下のように答えている。
・和歌山の勝浦に元日の昼から3日まで行った
ここで終わることも可能だ。
ネタとしては:
「宿をとるとき、代理店で最初『千葉の勝浦』と間違えられたこと」
「小さなボートで渡してもらう、半島の先にある露天風呂が面白かったこと」
「
ふだん旅行というと都会ばかり行っているので、今回は宿の最寄駅(紀伊天満)が電車が1時間に1本の無人駅で戸惑ったが、計画の帳尻を合わせるのは面白かったこと」。
このへんを広げる。
もうひといき、相手によってはこの話を出す。
・
勝浦に行った目的は、太地(たいじ)にある落合博満記念館
もちろん中日ファンや野球ファンには、ちょうど落合監督がいたのでやむをえず(?)色紙にサインもらったとかそのサインの内容とか会話とか展示物とか(展示物はにわかあがりの私には、ほんとに勉強になった)、BGMが落合監督の歌だったとか、いくらでも話すことはあるのだが、一般の人に喜んでもらうにはこの話だ。
・福嗣くんもいた
私は落合監督の奥さんと息子がテレビでいろいろいじられていた時代のことは知らないのだが、それでも記念館で見た福嗣くんのどんなエピソードを出せば場がわくかは直感でわかる(大したエピソードじゃないが)。世間様ってそういうもので、私もその一員だってことだよね。
ま、でも、記念館は落合家の別荘の一部なのだ。そこに落合家の人間がいるのはあたりまえだしなぁ。
息子は公人ではないんだし。
だからさ、「福嗣くん、今高校生だけど、お父さんよりずっと背が高いよ」に留める。あー偽善者だな私。でも嬉しそうだったんだもんふっくん。はしゃいでたよ。何か愛想をふりまくでもなく、うろうろして、記念館の人としゃべっていただけなんだが。お父さんが中日の監督になったからいつもよりずっと来客が増えてにぎやかでさ。嬉しいからうろついてたんだと思う。
それを思うとこれが限界だ。それでもみんな適度に喜んでくれるし。
中日ファンの同僚は「福嗣くん見たかったら(都内の)高校の前で張ってればいいのに」だって。だから福嗣くんに会いたくて行ったんじゃないってばー。
ほかに名古屋にも寄ったこと、郭源治の店にも行ったことなどなど、中日ファン相手ならネタは広がるがきょうはここまで。
ところで私はあまり監督や選手に「会いたい」と思わないほうなのだが、これで星野(オフに名古屋今池のピカイチで偶然)・山田(敗戦後、偶然同じ電車に…)・落合と、連続三代の中日監督に、接近遭遇してしまった…。
7日(水)まずは軽く、恒例のことしの野球ネタ年賀状から。
「タマガワonline」経由の友人知人のみなさまの分は割愛させていただきます。
「沖縄秋季キャンプで落合監督インタビューしてきました」(中日ファン)
雑誌の記者さんで、「HOSHINO☆EXPRESS」が始まったときにいち早く取材におもむいた人です。去年、そこの編集長がWebでやってる日記に彼が星野監督移籍で阪神を応援しようか迷い中だとあったので、心配しておりましたが安心しました。
「星野についていくか」問題はリアルの中日ファン仲間には、あたしゃ怖くてきけなかったですよ。自分は「いかない」で決まってたけど。
「広島は相変わらずのような気がするので、今年は落合監督の采配に注目したいと思います」(広島ファン)
毎年そんなことをおっしゃるこの人は、私と行ったカープ戦全敗です。ひどいときは、東京ドームのくそ高い内野指定席につきあってくれたのに、残業後かけつけたら高橋建が8点もとられて降板したあとでした。
「いつもひらまっちゃん情報ありがとうございます。ファンではないのに、すっかり情報通(?)になりました」(阪神ファン)
ひらまっちゃんとは、中日の平松一宏。この人は私と席が隣どうしの同僚で、平松の小学校〜中学校6年間のクラスメートです。
ファンじゃなくて同級生なのはわかっているけど、この人のおつれあいが中日ファンだという縁もあるし、それなのに「一軍にあがった」「お立ち台だった」「トーチュウに大きく出てた」「つか、試合行ったら先発だった」みたいな話、知らせないのもじれったいのでお知らせしております。
逆に私が教わった話のほうが実はレアで、矢田亜希子さんも見たことがないであろう小学生時代の作文や写真も見せてもらいました。
プロ野球選手志望の、小柄で親切で甲高い声の人気者で、教室のストープでパン焼いてもらったこともあるって。
「広島のほうのテレビは正月から建さんほか出しっぱなしみたいですね。地元民は恵まれてるなあ」(ヤクルトファン)
ていうかこの方も東京のヤクルトファンだから「地元民」なんですが…古田と度会と宮本なんか、正月から全国放送の番組に出まくりだけどね。
でもきっと、そういうことじゃないんだよね…広島や名古屋や福岡でやっているような「われらのカープ」な番組に相当するものは確かに東京にはないですね。
「子供も二人とも小学生になりました」(野球ファン)
という文面で、毎年恒例のこどもの写真がついてましたが、上の子が少年野球のユニ姿、下の子もグラブ持ってるよ!
この人は古いつきあいの翻訳家さんで、仕事中に真顔で日本シリーズの経過をきいてくるような野球基地外でした(ひいきチームはなし)。
その後野球本の翻訳など受けて嬉しそうにしておられましたが、そうか、ついに息子が野球クラブに!! おめでとう、ほんとにおめでとう。
「昨年は星野さんを新聞紙上で見ない日はない1年でした。でも、やはり日本一にはなれない業の人でございました…。さて今年はいったい…?」(アンチ巨人)
おっしゃるとおりだと私も思うのですが、もしかして私が中日ファンなのは忘れていらっしゃるのでしょうか…。
まあ世間の人は、中日ファンもまた阪神に行った星野さんを応援していると思うんだろうなぁ。
だったら讀賣ファンが中日に行った落合さんを応援するという決め付けは…それは落合は讀賣行くまえに中日だったから、ナシなのか。だったら伊原かn(後略)←検証してもムダだ、この現象は中日ファンと星野仙一においてのみ起きることだもの。
|